ケーススタディ

2024.07.27更新

事案内容 裁判離婚
依頼者 40代 女性 主婦・無職
相手方 40代 男性 会社員
結婚歴 約10年5か月
子ども あり
離婚請求 離婚を求められた
離婚の原因 モラルハラスメント その他
離婚条件の争点(子ども)親権 養育費
離婚条件の争点(お金)婚姻費用 預貯金
解決までの期間(年月)3年5か月

 

【相談のきっかけ】

夫から離婚訴訟を提起されており,その対応のためにご来所されました。

 

【事件の概要】

夫は,妻の体調不良を理由に親権者としてふさわしくないとして親権を争うとともに,財産分与においては,多額の特有財産を主張して財産分与金額を少なくする主張をしていました。

 

【活動内容】

訴訟代理人として活動し,親権については,医療記録に基づき,妻の体調不良は子の監護に影響はないことを丁寧に反論しました。また,夫の特有財産については,実務の運用を元にした反論をしっかりと展開しました。

 

【解決内容】

判決では,親権者は妻(母)となるとともに,夫の主張する特有財産についても概ね当方の主張が認容されました。

 

→離婚問題のご相談はこちら

 

投稿者: 弁護士 細江 智洋

2024.06.21更新

事案内容 裁判離婚
依頼者 60代~ 女性 主婦・無職
相手方 60代~ 男性 主婦・無職
結婚歴 約41年
子ども あり
離婚請求 離婚を切り出した
離婚の原因 性格の不一致・価値観の違い モラルハラスメント
離婚条件の争点(子ども)
離婚条件の争点(お金) 住宅・不動産その他
解決までの期間(年月) 1年5か月

 

【相談のきっかけ】

離婚調停が不成立になり,訴訟提起を検討してご来所されました。

 

【事件の概要】

長年性格の不一致・価値観の違いを感じながら生活をされていましたが,年を重ねるにつれて夫からモラハラを受けるようになり,ついには何もないのに浮気まで疑われる状況が続き,離婚を求めるようになりました。

 

【活動内容】

離婚訴訟を提起し,離婚,財産分与,年金分割を求めました。財産分与では,不動産の取得の際に妻の特有財産を使用していたため,過去に遡って,可能な限り特有財産性を立証しました。

 

【解決内容】

妻側の特有財産性が一定程度認められ,適正な代償金と引換えに不動産を取得しました。

 

→離婚問題のご相談はこちら

 

投稿者: 弁護士 細江 智洋

2024.05.31更新

事案内容 調停離婚
依頼者 40代 女性 主婦・無職
相手方 40代 男性 会社員
結婚歴 約18年
子ども あり
離婚請求 離婚を求められた
離婚の原因 性格の不一致・価値観の違い その他
離婚条件の争点(子ども)養育費
離婚条件の争点(お金) 預貯金 保険 借金・浪費
解決までの期間(年月) 約1年1ヶ月

 

【相談のきっかけ】

依頼者様は,夫から離婚調停を申し立てられましたが,離婚回避を希望されてご相談にいらっしゃいました。

 

【事件の概要】

夫は依頼者様の家事等に不満を持っていたようですが,特に離婚理由はなく,依頼者様は夫の希望を聞いて,改善の努力をして,夫婦関係修復に努めていました。

 

【活動内容】

離婚調停の代理人になるとともに,依頼者様は夫の離婚意思が固いことを受けて,条件によっては離婚に応じる方向で調停を進めて参りました。

 

【解決内容】

依頼者様の優先事項はまずはお子様の就学に影響が生じないことでしたので,離婚後に父がお子様の生活費・学費等を全て負担するという合意をしました。また,財産分与に関しては,夫側が当初申告しない財産についても主張立証し,適正な財産分与を実現しました。

 

→離婚問題のご相談はこちら

 

投稿者: 弁護士 細江 智洋

2022.02.28更新

事案内容 協議離婚
依頼者 20代 女性 主婦・無職
相手方 20代 男性 会社員
結婚歴 
子ども 1名
離婚請求 離婚を切り出した
離婚の原因 性格の不一致・価値観の違い 不倫・浮気 その他
離婚条件の争点(子ども) 養育費
離婚条件の争点(お金) 婚姻費用 借金・浪費 その他
解決までの期間(年月) 10ヶ月

 

【相談のきっかけ】

不貞が発覚した夫が出ていく形で別居を開始し,離婚に向けたご相談のためにご来所。

 

【事件の概要】

夫の借金問題や不貞が原因で離婚を希望する妻側からの離婚請求。妻である依頼者は早期の解決を希望。

 

【活動内容】

慰謝料や養育費等の財産的給付を可能な限り実現しつつ,早期の解決に向けて交渉を行った。

 

【解決内容】

慰謝料含む解決金270万円などを支払う内容にて,10ヶ月という比較的早期に協議離婚が成立した。

 

→離婚問題のご相談はこちら

 

投稿者: 弁護士 細江 智洋

2022.02.28更新

事案内容 裁判離婚
依頼者 30代 女性 主婦・無職
相手方 30代 男性 会社員
結婚歴 約4年
子ども 1名
離婚請求 離婚を切り出した
離婚の原因 性格の不一致・価値観の違い モラルハラスメント
離婚条件の争点(子ども) 親権 養育費
離婚条件の争点(お金) 
解決までの期間(年月) 5ヶ月

 

【相談のきっかけ】

家事育児へ非協力的で配慮のない夫との離婚を希望してご来所。

 

【事件の概要】

妻である依頼者は里帰り出産後に別居を開始。別居後に自分で離婚調停を申し立てたものの,合意の見込みがなく不成立となった。

 

【活動内容】

別居期間も2年近く経過しており,かつ従前の経緯等に照らして夫である相手方との協議での進行は困難であると思われたため,裁判上の和解での解決を念頭に,早急に訴訟を提起した。

 

【解決内容】

訴訟において,当初,夫は離婚を拒否し,理不尽な要求を続けていたが,最終的には離婚に応じ,裁判上の和解が成立した。

 

→離婚問題のご相談はこちら

 

投稿者: 弁護士 細江 智洋

2022.02.24更新

事案内容 協議離婚
依頼者 30代 女性 主婦・無職
相手方 30代 男性 会社経営者
結婚歴 約20年
子ども 2名
離婚請求 離婚を切り出した
離婚の原因 性格の不一致・価値観の違い モラルハラスメント 暴力(DV)その他
離婚条件の争点(子ども) 
離婚条件の争点(お金) 慰謝料 婚姻費用 住宅・不動産 預貯金 退職金 保険 子供の預貯金・学資保険 その他
解決までの期間(年月) 約16か月間

 

【相談のきっかけ】

夫からのDVにより一時避難する形で別居となった妻が,DV保護命令申立及び離婚についてのご相談でご来所。

 

【事件の概要】

夫からのDVにより警察沙汰となり,そのままま避難する形で別居を開始した。依頼者は離婚を希望。

 

【活動内容】

身の安全の確保のためにまずは早急にDV保護命令を申立て,その後は相手に代理人がついたこともあり,協議離婚に向けて交渉を行った。

 

【解決内容】

DV保護命令が認められ,また協議離婚についてはに約4300万円もの金銭を獲得することに成功した。

 

→離婚問題のご相談はこちら

 

投稿者: 弁護士 細江 智洋

2022.02.14更新

事案内容 裁判離婚
依頼者 30代 女性 主婦・無職
相手方 30代 男性 会社員
結婚歴 約7年
子ども 1名
離婚請求 離婚を求められた
離婚の原因 性格の不一致・価値観の違い モラルハラスメント 不倫・浮気
離婚条件の争点(子ども) 親権 面会交流 養育費
離婚条件の争点(お金) 慰謝料
解決までの期間(年月) 約1年3か月

 

【相談のきっかけ】

夫との別居後,調停不成立となり,離婚訴訟を提起されてご来所。

 

【事件の概要】

妻の不貞が発覚して別居となり,夫から離婚訴訟を提起された。親権・面会交流等が争点となった。

 

【活動内容】

親権を主張する夫に対し,妻である依頼者の親権者としての適格性を主張し,こちらから財産分与・年金分割等の附帯処分申立てを行った。

 

【解決内容】

親権者を妻である依頼者として裁判上の和解が成立した。

 

→離婚問題のご相談はこちら

 

投稿者: 弁護士 細江 智洋

2022.02.07更新

事案内容 調停離婚
依頼者 60代~ 男性 主夫・無職
相手方 60代~ 女性 パート・アルバイト
結婚歴 約40年
子ども 未成年者なし
離婚請求 離婚を求められた
離婚の原因 性格の不一致・価値観の違い その他
離婚条件の争点(お金) 婚姻費用 住宅・不動産 預貯金 保険 借金・浪費 その他
解決までの期間(年月) 約1年2か月

 

【相談のきっかけ】

代理人を立てた妻である相手方から離婚を切り出されてご来所。

 

【事件の概要】

初回相談後,妻側から離婚調停を申し立てられてご依頼。財産分与が中心的争点となった。

 

【活動内容】

妻が多年にわたり夫婦の共有財産を使い込んでいたため,この点を財産分与の際に考慮させる方法で極力財産分与額を抑えることができるように活動した。

 

【解決内容】

訴訟となった場合,立証の観点からは妻の使い込みを十分に裏付けられない可能性があった中で,調停段階で妻側の使い込みを認めさせ,財産分与においてこれを相当程度考慮させることに成功した。

 

→離婚問題のご相談はこちら

 

 

投稿者: 弁護士 細江 智洋

2021.12.21更新

事案内容 調停離婚
依頼者 60代~ 女性 主婦・無職
相手方 60代~ 男性 主夫・無職
結婚歴 54年
子ども 未成年者無し
離婚請求 離婚を切り出した
離婚の原因 性格の不一致・価値観の違い モラルハラスメント その他
離婚条件の争点(お金) 年金分割
解決までの期間(年月) 約1年10か月

 

【相談のきっかけ】

約12年前に夫との別居を開始した妻である相談者が,離婚を希望されてご子息とともにご来所。

 

【事件の概要】

当事者双方とも80代と高齢であり,コロナウイルスの蔓延もあり,双方とも期日等で長距離の移動を行うことが困難である中で,離婚調停を申し立てて電話での出席にて話し合いを進めた。

 

【活動内容】

妻である依頼者は現在自身が居住中の横浜の住居を財産分与で取得したうえで離婚することを強く希望されていたため,依頼者の意向に沿う解決となるように活動した。

 

【解決内容】

夫である相手方は,当初離婚及び財産分与で妻が不動産を取得することにつき消極的であったが,最終的には納得し,調停に代わる審判を用いることにより双方が遠隔地にいながら離婚成立とすることに成功した。

 

→離婚問題のご相談はこちら

 

投稿者: 弁護士 細江 智洋

2021.10.04更新

事案内容 裁判離婚
依頼者 30代 女性 主婦・無職
相手方 40代 男性 医師
結婚歴 約5年
子ども 1名
離婚請求 離婚を切り出した
離婚の原因 性格の不一致・価値観の違い モラル・ハラスメント 暴力(DV)
離婚条件の争点(お金) その他
解決までの期間(年月) 約11か月

 

【相談のきっかけ】

度重なるモラハラ・DVを受けてきた妻が夫に対して離婚調停を申し立てるも,不成立となったため,その後の方針等の相談のためにご来所。

 

【事件の概要】

妻である依頼者は,同居期間中に夫から度重なるモラハラ・DVを受けて続けており,別居後にも暴力を受け,最終的に夫は逮捕された。
ご依頼の段階で既に調停は一度不成立となっていたこともあり,早急に訴訟を提起する方針となった。

 

【活動内容】

訴訟提起後,被告である夫が就業場所や住所を変更したり,保護入院となっていることなどが発覚し,訴状の送達に時間を要したものの,的確な調査及び裁判所への上申により訴状の送達が完了し,訴訟が開始された。

 

【解決内容】

訴訟の途中で夫側に代理人がつき,最終的に裁判上の和解にて親権者を妻として離婚が成立した。

 

→離婚問題のご相談はこちら

 

投稿者: 弁護士 細江 智洋

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

TEL:050-7587-0469 ご質問・ご予約はこちらTEL:050-7587-0469 ご質問・ご予約はこちら