ケーススタディ

2024.08.02更新

不貞慰謝料請求  請求をした
依頼者   40代 男性
不貞相手  40代 女性 
不貞配偶者 40代 男性
婚姻期間 17年
子ども 無し
不貞後の夫婦の状況 同居・離婚手続中
不貞行為の期間 約3年
証拠の有無・内容 LINE・写真

 

【事案の概要】

LINE等で妻の不倫が相当疑われる状態でしたが,明確に不貞行為を裏付ける証拠はありませんでした。
不倫相手に慰謝料請求をしたものの,不貞行為を否定したため,訴訟提起をしました。
訴訟では,多数の間接事実から,不貞行為があったことを主張立証しました。

 

【解決内容】

明確な不倫の証拠がないことと等により,多額の慰謝料にはなりませんでしたが,訴訟上の和解により不倫相手が一定金額を支払う形で決着しました。

 

【解決までの期間】

2年5か月

 

→離婚問題のご相談はこちら

投稿者: 弁護士 細江 智洋

2024.07.31更新

事案内容 裁判離婚
依頼者 40代 女性 パート・アルバイト
相手方 50代 男性 会社員
結婚歴 約16年
子ども あり
離婚請求 離婚を切り出した
離婚の原因 性格の不一致・価値観の違い モラルハラスメント
離婚条件の争点(子ども)親権 面会交流 養育費
離婚条件の争点(お金)住宅・不動産
解決までの期間(年月)1年9か月

 

【相談のきっかけ】

夫が子らを連れて別居をし,当初はご自身で手続をしていましたが,対応が難しくなり,ご来所されました。

 

【事件の概要】

妻から夫に離婚を切り出したところ,夫が子らを連れて別居するという事態になりました。面会交流も,父親同席を条件とされました。

 

【活動内容】

代理人として,離婚訴訟を提起し,親権を争うとともに,面会交流調停において,父親同席が必要のないことを粘り強く主張しました。

 

【解決内容】

親権は,子らの意向もあって父となりましたが,面会交流条件は,調査官調査を経て父親の同席が不要となったうえに,最終的に離婚時に宿泊付き面会交流などもできる内容になりました。

 

→離婚問題のご相談はこちら

 

 

投稿者: 弁護士 細江 智洋

2024.07.31更新

事案内容 裁判離婚
依頼者 40代 男性 会社員
相手方 30代 女性 会社員
結婚歴 3か月
子ども あり
離婚請求 離婚を求められた
離婚の原因 不倫・浮気
離婚条件の争点(子ども)
離婚条件の争点(お金)慰謝料 住宅・不動産 その他
解決までの期間(年月)2年7か月

 

【相談のきっかけ】

妻との離婚を求めて,ご相談にいらっしゃいました。

 

【事件の概要】

入籍前から男女トラブルがあり,入籍後もすぐに夫婦関係がうまくいかなくなり,別居をしました。
もっとも,別居中に不貞関係があり,有責配偶者として離婚は認められないという反論をされてしまいました。

 

【活動内容】

代理人として,離婚調停を申立てましたが,離婚の合意ができず,訴訟提起をしました。訴訟においても,有責配偶者が論点となりました。具体的な事情から離婚請求が信義則に反しないことを主張しました。

 

【解決内容】

結果としては和解により離婚が成立しました。やはり有責配偶者性は否定できず,一定の経済的負担を負うことで,離婚が成立しました。

 

→離婚問題のご相談はこちら

 

 

投稿者: 弁護士 細江 智洋

2024.07.29更新

事案内容 裁判離婚
依頼者 50代 女性 会社員
相手方 50代 男性 専門職
結婚歴 約24年
子ども あり
離婚請求 離婚を求められた
離婚の原因 モラルハラスメント その他
離婚条件の争点(子ども)養育費
離婚条件の争点(お金)婚姻費用
解決までの期間(年月)2年4か月

 

【相談のきっかけ】

夫から離婚調停を申し立てられたため,対応のためにご来所されました。

 

【事件の概要】

夫は妻のモラハラを主張して離婚を求めてきました。
別居期間が長かったため,明確な離婚理由がなくとも判決では離婚は避けられない状況でした。 

 

【活動内容】

モラハラの事実はないため,反論をしつつ,関係修復を求めました。夫の離婚意思は変わらず,調停は不成立になり,訴訟になりました。
訴訟でも,修復を求める主張をしましたが,別居期間が長かったため,判決では離婚が認められる見込みでした。

 

【解決内容】

裁判所から解決金を含んだ和解の打診があり,夫から妻に解決金を支払う内容で和解が成立しました。

 

→離婚問題のご相談はこちら

 

投稿者: 弁護士 細江 智洋

2024.07.29更新

事案内容 裁判離婚
依頼者 50代 男性 会社員
相手方 40代 女性 会社員
結婚歴 約19年
子ども あり
離婚請求 離婚を切り出した
離婚の原因 性格の不一致・価値観の違い 暴力(DV)
離婚条件の争点(子ども)養育費
離婚条件の争点(お金)住宅・不動産 預貯金 退職金
解決までの期間(年月)3年4か月

 

【相談のきっかけ】

離婚調停中で,主に財産分与のことで苦慮されて,ご来所されました。

 

【事件の概要】

性格の不一致・価値観の相異が原因で長期間の別居をされていましたが,妻は夫によるDVを主張していました。
財産分与対象財産が多く,双方の特有財産の主張も複雑でした。

 

【活動内容】

調停の代理人として,財産分与の主張や養育費の主張を整理して進めましたが,なかなか合意形成ができないため,妻側の時間稼ぎとも考えられたため,調停は不成立にして,離婚訴訟を提起しました。

 

【解決内容】

訴訟においても,主に財産分与で対立しましたが,必要な主張立証を行い,判決に近い裁判官の心証を元に,離婚条件の合意ができたため,和解により離婚が成立しました。

 

→離婚問題のご相談はこちら

 

投稿者: 弁護士 細江 智洋

2024.07.27更新

事案内容 調停離婚
依頼者 40代 男性 公務員
相手方 40代 女性 パート・アルバイト
結婚歴 16年5か月
子ども あり
離婚請求 離婚を求められた
離婚の原因 性格の不一致・価値観の違い
離婚条件の争点(子ども)
離婚条件の争点(お金)婚姻費用
解決までの期間(年月)1年6か月

 

【相談のきっかけ】

妻から離婚を求められているが,離婚回避を希望されて,ご来所。

 

【事件の概要】

性格の不一致・価値観の相異を理由に妻から離婚を求められて,妻が子を連れて別居が開始。父母それぞれが一人の子を監護する状態になりました。

 

【活動内容】

代理人として受任し,妻が申し立てた離婚調停,婚姻費用調停になるとともに,円満修復を求めて円満調停を申し立てました。
円満調停では,夫婦カウンセリングを提案し,実際にカウンセリングを夫婦で受けました。

 

【解決内容】

婚姻費用が決まりましたが,調停上は,離婚調停も円満調停も不成立となりました。
しかし,妻からの離婚訴訟の提起はなく,しばらくして,夫婦間で同居に向けて調整をしていくこととなりました。

 

→離婚問題のご相談はこちら

 

 

投稿者: 弁護士 細江 智洋

2024.07.27更新

事案内容 裁判離婚
依頼者 40代 女性 主婦・無職
相手方 40代 男性 会社員
結婚歴 約10年5か月
子ども あり
離婚請求 離婚を求められた
離婚の原因 モラルハラスメント その他
離婚条件の争点(子ども)親権 養育費
離婚条件の争点(お金)婚姻費用 預貯金
解決までの期間(年月)3年5か月

 

【相談のきっかけ】

夫から離婚訴訟を提起されており,その対応のためにご来所されました。

 

【事件の概要】

夫は,妻の体調不良を理由に親権者としてふさわしくないとして親権を争うとともに,財産分与においては,多額の特有財産を主張して財産分与金額を少なくする主張をしていました。

 

【活動内容】

訴訟代理人として活動し,親権については,医療記録に基づき,妻の体調不良は子の監護に影響はないことを丁寧に反論しました。また,夫の特有財産については,実務の運用を元にした反論をしっかりと展開しました。

 

【解決内容】

判決では,親権者は妻(母)となるとともに,夫の主張する特有財産についても概ね当方の主張が認容されました。

 

→離婚問題のご相談はこちら

 

投稿者: 弁護士 細江 智洋

2024.07.25更新

事案内容 調停離婚
依頼者 30代 男性 公務員
相手方 30代 女性 会社員
結婚歴 約1年2か月
子ども なし
離婚請求 離婚を求められた
離婚の原因 性格の不一致・価値観の違い モラルハラスメント
離婚条件の争点(子ども)
離婚条件の争点(お金)婚姻費用 その他
解決までの期間(年月)2か月

 

【相談のきっかけ】

別居中の妻から離婚調停の申し立てがされたことから,ご来所されました。

 

【事件の概要】

性格の不一致・価値観の相異があり,妻の考えに合わないと夫を非難してしまうため,喧嘩になり,妻が家を出る形で別居をし,妻が離婚を求めてきました。

 

【活動内容】

ご依頼後に受任通知を送付し,調停の期日前に相手方の代理人と交渉し,調停に臨むことになりました。

 

【解決内容】

早期解決を優先することで,双方一致したため,事前に合意内容を詰めて,1回目の出席の期日で離婚調停が成立しました。

 

→離婚問題のご相談はこちら

 

 

投稿者: 弁護士 細江 智洋

2024.07.25更新

事案内容 協議離婚
依頼者 40代 男性 会社員
相手方 30代 女性 会社員
結婚歴 約4年
子ども なし
離婚請求 離婚を切り出した
離婚の原因 性格の不一致・価値観の違い その他
離婚条件の争点(子ども)
離婚条件の争点(お金)婚姻費用 預貯金
解決までの期間(年月)9か月

 

【相談のきっかけ】

結婚当初から性格の不一致・価値観の相異により悩み,離婚を決意してご来所されました。

 

【事件の概要】

結婚当初からほとんど家庭内別居状態であり,ご夫婦で話し合ってもそうした状態の解消もできず,このような性格の不一致・価値観の相異により離婚を求めました。

 

【活動内容】

代理人として協議離婚を申し入れ,同居していた住居からの退去をしていただきました。
また,離婚条件及び婚姻費用の交渉をしました。財産分与では,独身時代の貯蓄を財産分与の対象外とするように交渉しました。

 

【解決内容】

財産分与における特有財産の主張を認めさせたうえで,早期解決のために,金銭的条件に一部上乗せをして,離婚の合意が成立しました。

 

→離婚問題のご相談はこちら

 

 

投稿者: 弁護士 細江 智洋

2024.07.07更新

不貞慰謝料請求  請求をした
依頼者   30代 女性
不貞相手  30代 女性 
不貞配偶者 60代~ 男性
婚姻期間 1年10か月
子ども なし
不貞後の夫婦の状況 別居・婚姻継続
不貞行為の期間 一度きり
証拠の有無・内容 不貞現場の発見

 

【事案の概要】

妻が不貞現場で発見し,不貞相手に慰謝料請求をした事案です。ご夫婦は離婚はしませんでした。

 

【解決内容】

協議ではまとまらず,訴訟提起をし,80万円を支払う和解が成立しました。

 

【解決までの期間】

3年3か月

 

→離婚問題のご相談はこちら

投稿者: 弁護士 細江 智洋

前へ

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

TEL:050-7587-0469 ご質問・ご予約はこちらTEL:050-7587-0469 ご質問・ご予約はこちら