ケーススタディ

2024.07.25更新

事案内容 協議離婚
依頼者 40代 男性 会社員
相手方 30代 女性 会社員
結婚歴 約4年
子ども なし
離婚請求 離婚を切り出した
離婚の原因 性格の不一致・価値観の違い その他
離婚条件の争点(子ども)
離婚条件の争点(お金)婚姻費用 預貯金
解決までの期間(年月)9か月

 

【相談のきっかけ】

結婚当初から性格の不一致・価値観の相異により悩み,離婚を決意してご来所されました。

 

【事件の概要】

結婚当初からほとんど家庭内別居状態であり,ご夫婦で話し合ってもそうした状態の解消もできず,このような性格の不一致・価値観の相異により離婚を求めました。

 

【活動内容】

代理人として協議離婚を申し入れ,同居していた住居からの退去をしていただきました。
また,離婚条件及び婚姻費用の交渉をしました。財産分与では,独身時代の貯蓄を財産分与の対象外とするように交渉しました。

 

【解決内容】

財産分与における特有財産の主張を認めさせたうえで,早期解決のために,金銭的条件に一部上乗せをして,離婚の合意が成立しました。

 

→離婚問題のご相談はこちら

 

 

投稿者: 弁護士 細江 智洋

2024.06.28更新

事案内容 協議離婚
依頼者 30代 男性 会社員
相手方 30代 女性 自営業
結婚歴 約8年
子ども あり
離婚請求 離婚を切り出した
離婚の原因 性格の不一致・価値観の違い
離婚条件の争点(子ども)親権 養育費
離婚条件の争点(お金) 
解決までの期間(年月) 2か月

 

【相談のきっかけ】

ご夫婦で離婚に向けた話し合いをされておりましたが,離婚条件の詳細を詰める段階で悩まれて,ご来所されました。

 

【事件の概要】

子の養育費については,お二人で共同して育てて行くという意識があるため,そうした考えを面会交流条件等に反映させることがご希望でありました。

 

【活動内容】

ご希望を伺い,離婚協議書の作成をし,公正証書にすることとなりました。

 

【解決内容】

親権者は母になるものの,教育方針は父母で話し合うこと,面会交流は高頻度で行うことで合意をしました。

 

→離婚問題のご相談はこちら

 

 

投稿者: 弁護士 細江 智洋

2024.06.26更新

事案内容 協議離婚
依頼者 50代 女性 パート・アルバイト
相手方 50代 男性 会社員
結婚歴 約23年半
子ども あり
離婚請求 離婚を求められた
離婚の原因 性格の不一致・価値観の違い
離婚条件の争点(子ども)養育費
離婚条件の争点(お金) その他
解決までの期間(年月) 6か月

 

【相談のきっかけ】

性格の不一致等を理由に夫から離婚をきりだされたが,条件面で不利になることが不安となり,ご来所されました。

 

【事件の概要】

ここ数年はほとんど会話もない状態が続き,生活の不一致等を理由に離婚を切り出されました。肝心の条件面の協議が進んでいない状況でした。

 

【活動内容】

代理人に就任し,当方の考える離婚条件を整理して提示し,協議を致しました。
依頼者様は預金等の分割をしないこと,子らは大きいため夫が子らが社会人になるまで監護することで調整しました。

 

【解決内容】

通常の財産分与はせず,今後の子らの監護費用は夫が全て負担することで合意をし,養育費の取り決めをしませんでした。 

 

→離婚問題のご相談はこちら

 

 

投稿者: 弁護士 細江 智洋

2024.06.24更新

事案内容 協議離婚
依頼者 30代 男性 会社員
相手方 20代 女性 会社員
結婚歴 約3年2か月
子ども あり
離婚請求 離婚を求められた
離婚の原因 性格の不一致・価値観の違い
離婚条件の争点(子ども)面会交流 養育費
離婚条件の争点(お金) 婚姻費用 住宅・不動産 預貯金
解決までの期間(年月) 1年3か月

 

【相談のきっかけ】

妻の弁護士から受任通知が届いたことがきっかけで,対応のご相談のためにご来所されました。

 

【事件の概要】

妻が子を連れて別居し,妻の弁護士から離婚を求める通知が届きました。

 

【活動内容】

お子様が小さかったこともあり,当初は夫婦円満を求めました。
しかし,妻の離婚意思が固かったため,離婚に応じることとし,離婚条件の交渉をしました。共有の自宅を交渉中に売却しました。

 

【解決内容】

共有の自宅は,オーバーローン分は双方で債務を折半して負担し,その他養育費,財産分与等の条件を取り決めて,離婚が成立しました。

 

→離婚問題のご相談はこちら

 

 

投稿者: 弁護士 細江 智洋

2024.06.21更新

事案内容 協議離婚
依頼者 40代 男性 公務員
相手方 40代 女性 会社員
結婚歴 約15年
子ども あり
離婚請求 離婚を切り出した
離婚の原因 モラルハラスメント
離婚条件の争点(子ども) 養育費
離婚条件の争点(お金) 子供の預貯金・学資保険
解決までの期間(年月) 9か月

 

【相談のきっかけ】

離婚協議中にお一人での対応に限界を感じ,ご相談にいらっしゃいました。

 

【事件の概要】

妻からのモラハラに耐えられずに別居をして離婚協議ををしていましたが,離婚条件の交渉で,養育費や財産分与の条件の交渉で判断が難しくなりました。

 

【活動内容】

代理人に就任し,妻側と交渉。依頼者様が判断が難しかった養育費の学費加算,財産分与のうちの学資保険について,ご意向を確認しながら引き続き詳細を詰めて合意に至り,公正証書を作成しました。

 

【解決内容】

養育費,財産分与を適正な条件として離婚が成立しました。特に,養育費の学費加算について,離婚後も継続する学資保険を考慮した内容にしました。

 

離婚問題のご相談はこちら

 

投稿者: 弁護士 細江 智洋

2024.06.09更新

事案内容 協議離婚
依頼者 50代 男性 会社員
相手方 50代 女性 会社員
結婚歴 約29年
子ども あり
離婚請求 離婚を切り出した
離婚の原因 性格の不一致・価値観の違い モラルハラスメント 暴力(DV)
離婚条件の争点(子ども)
離婚条件の争点(お金) 婚姻費用 住宅・不動産 預貯金 その他
解決までの期間(年月) 約4か月

 

【相談のきっかけ】

ご夫婦で離婚協議中に,進め方で悩み,ご来所されました。

 

【事件の概要】

妻との性格が合わず,妻からモラハラも受けており,別居して離婚協議中でした。離婚することの合意までは話が進んでいましたが,詳細を詰める必要があり,専門家が必要な状況でした。

 

【活動内容】

依頼者様が早期解決のために,通常の折半より有利な条件を提示したいとのことでしたので,離婚条件を提示し,相手方の要望も踏まえて交渉しました。

 

【解決内容】

相手方との間で財産分与の金額を決め,自宅の妻への名義変更などを合意し,合意内容を公正証書にし,離婚成立となりました。

 

→離婚問題のご相談はこちら

 

投稿者: 弁護士 細江 智洋

2024.05.24更新

事案内容 協議離婚
依頼者 60代~ 女性 パート・アルバイト
相手方 60代~ 男性 パート・アルバイト
結婚歴 約35年
子ども あり
離婚請求 離婚を切り出した
離婚の原因 モラルハラスメント・その他
離婚条件の争点(子ども)
離婚条件の争点(お金) 住宅・不動産 保険 年金分割
解決までの期間(年月) 約1年11か月

 

【相談のきっかけ】

依頼者様は,夫による暴言,男尊女卑の言動により限界を感じるようになり,ご相談にいらっしゃいました。

 

【事件の概要】

夫の機嫌が悪いときの言葉遣いが荒く,男尊女卑による言動があり,喧嘩を避けて長年我慢をしたが,子供も独立し,離婚を求めることになりました。

 

【活動内容】

協議離婚の受任通知を送り,交渉を開始しました。
夫は当初離婚を拒否していましたが,離婚意思が固いことを伝えて,最終的には離婚に応じていただきました。
離婚条件は主に財産分与を中心に協議をしました。

 

【解決内容】

依頼者様は早期の離婚を優先し,自宅不動産は持分比率の変更に留め,また,夫名義の生命保険契約の譲渡受けることとなりました。
離婚に前向きでない夫側からは何度も離婚回避の申出がありましたが,その度に離婚を求めている旨説明し,説得しました。

 

→離婚問題のご相談はこちら

 

 

投稿者: 弁護士 細江 智洋

2022.03.03更新

事案内容 協議離婚
依頼者 40代 男性 会社員
相手方 30代 女性 パート・アルバイト
結婚歴 約4年
子ども 未成年者1名
離婚請求 離婚を切り出した
離婚の原因 性格の不一致・価値観の違い
離婚条件の争点(子ども) 養育費
離婚条件の争点(お金) 住宅・不動産
解決までの期間(年月) 約4ヶ月

 

【相談のきっかけ】

妻からの度重なる暴言等により精神的に不安定になり,仕事もできなくなったため離婚を希望されてご来所。

 

【事件の概要】

同居していた賃貸不動産の退去や私物の搬出・処分,養育費の金額が争点となった。

 

【活動内容】

妻側代理人と交渉し,賃貸不動産の退去,私物の搬出・処分を行った。
養育費その他離婚条件についても交渉を行い,公正証書を作成した。

 

【解決内容】

養育費を抑え,財産分与もなく約4か月という早期に離婚を成立させた。

 

→離婚問題のご相談はこちら

 

投稿者: 弁護士 細江 智洋

2022.03.03更新

事案内容 協議離婚
依頼者 40代 男性 会社員
相手方 40代 女性 会社員
結婚歴 約20年
子ども あり
離婚請求 離婚を切り出した
離婚の原因 性格の不一致・価値観の違い
離婚条件の争点(子ども) 養育費
離婚条件の争点(お金) 住宅・不動産
解決までの期間(年月) 約1年

 

【相談のきっかけ】

別居から一定期間経過しており,離婚を希望してご来所。

 

【事件の概要】

性格の不一致等により離婚を希望。
 

【活動内容】

別居から一定期間経過していたため,早期に離婚成立を希望されていた。
協議段階で離婚については合意できていたが,不動産の分与方法が争点となった。

 

【解決内容】

主に不動産の分与方法について妻と協議し,最終的に公正証書を作成して離婚成立。

 

→離婚問題のご相談はこちら

 

投稿者: 弁護士 細江 智洋

2022.03.03更新

事案内容 協議離婚
依頼者 50代 男性 会社員
相手方 40代 女性 会社員
結婚歴 約18年
子ども あり
離婚請求 離婚を切り出した
離婚の原因 性格の不一致・価値観の違い
離婚条件の争点(子ども) 養育費
離婚条件の争点(お金) 住宅・不動産
解決までの期間(年月) 約1年

 

【相談のきっかけ】

別居後一定期間経過していたが,養育費及び不動産について合意できず,離婚を希望してご来所。

 

【事件の概要】

性格の不一致により離婚を希望。
養育費及び不動産の処遇について意見の食い違いがあったため,協議を開始した。

 

【活動内容】

養育費と不動産の分与方法を中心として協議をした。

 

【解決内容】

養育費と不動産の分与方法を調整し,公正証書を作成して離婚成立。

 

→離婚問題のご相談はこちら

 

 

 

投稿者: 弁護士 細江 智洋

前へ

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

TEL:050-7587-0469 ご質問・ご予約はこちらTEL:050-7587-0469 ご質問・ご予約はこちら