ケーススタディ

2022.02.21更新

事案内容 裁判離婚
依頼者 40代 男性 会社員
相手方 40代 女性 主婦・無職
結婚歴 約21年
子ども 2名
離婚請求 離婚を求められた
離婚の原因 性格の不一致・価値観の違い その他
離婚条件の争点(子ども) 親権 養育費
離婚条件の争点(お金) 預貯金 退職金 借金・浪費 その他
解決までの期間(年月) 約10か月

 

【相談のきっかけ】

ギャンブル・借金問題を理由に妻から離婚調停を申し立てられた夫が,調停不成立となり妻から離婚訴訟を提起された時点で,今後の対応のご相談のためご来所。

 

【事件の概要】

ギャンブル・借金問題を理由とする離婚訴訟を提起され,親権・養育費・財産分与等が争点となった。

 

【活動内容】

親権については調査官調査の結果,厳しい見通しとなった。
他方で,夫である依頼者は個人再生中であり,財産分与による支払いを一括で行うことは経済的に非常に困難であった。
そこで,裁判上の和解により可能な限り長期の分割払いとする解決を目指した。

 

【解決内容】

最終的に,8年以上の長期分割で財産分与の支払いを行う内容での裁判上の和解となった。

 

→離婚問題のご相談はこちら

 

投稿者: 弁護士 細江 智洋

2022.02.20更新

事案内容 離婚後
依頼者 30代 男性 会社員
相手方 30代 女性
結婚歴 
子ども 3名
離婚請求 離婚を求められた
離婚の原因  不倫・浮気 その他
離婚条件の争点(子ども) 親権 面会交流 養育費
離婚条件の争点(お金) 慰謝料 住宅・不動産 預貯金 保険 子供の預貯金・学資保険 その他
解決までの期間(年月) 約1年8か月

 

【相談のきっかけ】

妻から一方的に離婚を突き付けられ,一度は離婚に応じたものの,その後に妻の不貞が発覚したため,慰謝料,親権者変更等について改めて問題とできないかと悩まれてご来所。

 

【事件の概要】

妻から一方的に離婚を突き付けられ,理由もわからないまま離婚に応じたものの,後に妻の不貞が判明した。
親権者変更,慰謝料,面会交流等の調停を申し立てた。

 

【活動内容】

妻側からは,反対に財産分与の調停が申し立てられたため,親権者変更,慰謝料,面会交流,財産分与の調停が行われることになった。

 

【解決内容】

最終的には,慰謝料として120万円を獲得する内容の調停が成立した。
また,財産分与は相手から申し立てられたものであったが,最終的には反対に相手から約334万円を支払わせる内容の調停が成立した。

 

→離婚問題のご相談はこちら

 

投稿者: 弁護士 細江 智洋

2022.02.07更新

事案内容 調停離婚
依頼者 60代~ 男性 主夫・無職
相手方 60代~ 女性 パート・アルバイト
結婚歴 約40年
子ども 未成年者なし
離婚請求 離婚を求められた
離婚の原因 性格の不一致・価値観の違い その他
離婚条件の争点(お金) 婚姻費用 住宅・不動産 預貯金 保険 借金・浪費 その他
解決までの期間(年月) 約1年2か月

 

【相談のきっかけ】

代理人を立てた妻である相手方から離婚を切り出されてご来所。

 

【事件の概要】

初回相談後,妻側から離婚調停を申し立てられてご依頼。財産分与が中心的争点となった。

 

【活動内容】

妻が多年にわたり夫婦の共有財産を使い込んでいたため,この点を財産分与の際に考慮させる方法で極力財産分与額を抑えることができるように活動した。

 

【解決内容】

訴訟となった場合,立証の観点からは妻の使い込みを十分に裏付けられない可能性があった中で,調停段階で妻側の使い込みを認めさせ,財産分与においてこれを相当程度考慮させることに成功した。

 

→離婚問題のご相談はこちら

 

 

投稿者: 弁護士 細江 智洋

2022.01.31更新

事案内容 協議離婚
依頼者 40代 男性 会社員
相手方 40代 女性 会社員
結婚歴 約18年
子ども 2名
離婚請求 離婚を切り出した
離婚の原因 性格の不一致・価値観の違い
離婚条件の争点(子ども)親権 面会交流 養育費
離婚条件の争点(お金) 婚姻費用 預貯金
解決までの期間(年月) 約1年9か月

 

【相談のきっかけ】

妻に離婚を切り出したが思うように話がすすまず,弁護士への依頼を検討されてご来所。

 

【事件の概要】

妻と別居後,父母双方が子を1人ずつ監護している状況となり,双方が子2人ともの親権を主張した。また,離婚前の段階から面会交流が問題となった。

 

【活動内容】

双方が親権を主張していたため和解での解決は困難であるようにも思われたが,そのような中で双方が納得のいく解決となる方法はないか,模索した。

 

【解決内容】

最終的に,双方納得のうえ,それぞれが現在監護中の子の親権者となる内容にて協議離婚が成立した。

 

→離婚問題のご相談はこちら

 

投稿者: 弁護士 細江 智洋

2021.12.07更新

事案内容 調停離婚
依頼者 40代 男性 自営業
相手方 40代 女性 パート・アルバイト
結婚歴 
子ども 無し
離婚請求 離婚を求められた
離婚の原因 性格の不一致・価値観の違い
離婚条件の争点(お金) 婚姻費用 住宅・不動産保険 借金・浪費 その他
解決までの期間(年月) 7か月

 

【相談のきっかけ】

別居中の妻から離婚調停を申し立てられ,一度は自ら出席したものの,調停における対応に苦慮されてご来所。

 

【事件の概要】

性格の不一致等を理由に妻が別居を開始し,その後調停を申し立てられたが,主に婚姻費用及び財産分与について折り合いがつかず,ご依頼を受けることとなった。

 

【活動内容】

2回目の期日から弁護士が代理人として出廷し,金銭面の支払いを抑えたいというご本人のご希望を踏まえた活動を行った。

 

【解決内容】

婚姻費用及び財産分与の支払いを極力抑えつつ,ご依頼から比較的早期の段階で調停成立となった。財産分与については,最終的に現実の支払はなしという結論となった。

 

→離婚問題のご相談はこちら

投稿者: 弁護士 細江 智洋

2021.10.11更新

事案内容 調停離婚
依頼者 50代 男性 自営業
相手方 50代 女性 パート・アルバイト
結婚歴 約30年
子ども 成人のみ
離婚請求 離婚を切り出した
離婚の原因 性格の不一致・価値観の違い その他
離婚条件の争点(お金) 慰謝料 住宅・不動産 預貯金 退職金 保険
解決までの期間(年月) 約1年6か月

 

【相談のきっかけ】

同居中の妻との離婚を希望してご来所。

 

【事件の概要】

妻側は離婚に応じる意向もなく,自宅からの退去にも応じない一方,相談者も自ら別居することが困難な状況での離婚事件。
争点は,離婚の可否,慰謝料,財産分与の額,不動産からの立ち退き。

 

【活動内容】

調停にて根気強く離婚を求め,財産分与等に関する説得的な主張を行った。

 

【解決内容】

最終的に妻が離婚及び自宅からの立ち退きに応じて調停離婚成立となった。

 


→離婚問題のご相談はこちら

 

投稿者: 弁護士 細江 智洋

2021.09.14更新

事案内容 協議離婚
依頼者 40代 男性 会社員
相手方 40代 女性 主婦・無職
結婚歴 約14年
子ども 2名
離婚請求 離婚を求められた
離婚の原因 性格の不一致・価値観の違い
離婚条件の争点(子ども)養育費
離婚条件の争点(お金) 住宅・不動産
解決までの期間(年月) 約3か月

 

【相談のきっかけ】

妻から離婚を切り出され,当事者同士で協議を重ねていたが,まとまらなかったためご来所。

 

【事件の概要】

財産分与としての自宅の分与割合の点が争点となった。

 

【活動内容】

自宅売却の際の分与割合についての協議,公正証書作成等。

 

【解決内容】

公正証書を作成し,離婚が成立した。
争点となっていた自宅の分与割合については,妻に有利な割合とすることによって早期に解決した。

 

→離婚問題のご相談はこちら

 

投稿者: 弁護士 細江 智洋

2021.07.28更新

事案内容 裁判離婚
依頼者 40代 男性 会社員
相手方 40代 女性 主婦・無職
結婚歴 22年
子ども 未成年2名
離婚請求 離婚を求められた
離婚の原因 性格の不一致・価値観の違い その他
離婚条件の争点(子ども)養育費
離婚条件の争点(お金) 住宅・不動産 預貯金
解決までの期間(年月) 約1年

 

【相談のきっかけ】

妻から離婚の訴訟を提起され,新たに弁護士を探してご来所。

 

【事件の概要】

基準時や不動産の取り扱い,特有財産など,財産分与について主な争点となった。

 

【活動内容】

基準時や特有財産性の説得的な主張立証を行った。

 

【解決内容】

裁判上の和解により離婚が成立となった。
和解においては,一部特有財産性の主張が認められ,財産分与の支払いも分割払いとすることに成功した。

 

→離婚問題のご相談はこちら

投稿者: 弁護士 細江 智洋

2021.07.21更新

事案内容 協議離婚
依頼者 30代 男性 会社員
相手方 30代 女性 パート・アルバイト
結婚歴 10年
子ども 未成年1名
離婚請求 離婚を切り出した
離婚の原因 性格の不一致・価値観の違い
離婚条件の争点(子ども)養育費
離婚条件の争点(お金) 子供の預貯金・学資保険
解決までの期間(年月) 5か月

 

【相談のきっかけ】

別居後,離婚を希望する相談者側からのご相談。
交渉での早期解決を希望されてご来所。

 

【事件の概要】

性格の不一致により早期の離婚を希望されており,まずは話し合いでの協議離婚を目指すこととなった。
争点は養育費の金額,財産分与の基準時,分与額など。

 

【活動内容】

妻側と各離婚条件に関して交渉を行い,公正証書を作成。

 

【解決内容】

養育費及び財産分与等の金額を抑えつつ,ご依頼から約5か月での早期の離婚成立。

 

→離婚問題のご相談はこちら

投稿者: 弁護士 細江 智洋

2021.07.14更新

事案内容 協議離婚
依頼者 30代 男性 公務員
相手方 30代 女性 公務員
結婚歴 8年
子ども 未成年1名
離婚請求 離婚を切り出した
離婚の原因 不倫・浮気
離婚条件の争点(子ども)親権 養育費
離婚条件の争点(お金) 慰謝料 住宅・不動産
解決までの期間(年月) 約5か月

 

【相談のきっかけ】

妻の不貞が発覚したため,不貞相手に対する慰謝料請求及び妻に対する離婚を求めて来所。

 

【事件の概要】

妻に対して離婚を求めるとともに,慰謝料請求をした。
未成年の子の親権についても,夫が希望した。
自宅不動産については,共有名義及びペアローンとなっていたが,夫が借り換えの手続を行い,夫名義への変更を求めた。

【活動内容】

代理人として不貞相手に対する慰謝料請求と並行して妻の代理人と交渉。
親権者を夫とし妻が養育費の支払いを行うこと,自宅不動産の名義を全て夫名義とすることに合意して,公正証書を作成した。

 

【解決内容】

親権,養育費
慰謝料50万円(不貞相手から受領した慰謝料150万円を除く)
不動産の名義変更

 

→離婚問題のご相談はこちら

投稿者: 弁護士 細江 智洋

前へ 前へ

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

TEL:050-7587-0469 ご質問・ご予約はこちらTEL:050-7587-0469 ご質問・ご予約はこちら